SSブログ

アケステ [日常]

アーケードスティック略してアケステ。
アケコンでも通じます。その場合、アーケードコントローラの略ですな。

ゆかりん棒(セイミツ仕様)。
2017-04-06T00:47:45.jpg

キュアピースたん棒(三和仕様)。
2017-04-06T00:49:34.jpg

一家に一台ゆかりん棒はいかかですか?上の写真2台とも友人からレバー・ボタン交換で預かったものを、カスタムついでに勝手にドレスアップしたものです。友人からはどうせやるなら、真っ赤でシャア専用で!と言われましたが、気が付いたら真っ黄色に塗装していました。ごめんなさい。


コンシューマーゲーム(家庭用ゲーム)を遊ぶ際、ゲームセンターのようなスティックでプレイしたいと思ったことはありませんか?ぶっちゃけ、私は思ったことはありません。普段ゲームをほとんどやらないもので。ただ、せっかくプレイするなら本格的やりたいかなぁ?ちょっとぐらいは所有欲を満たしたいですよ。

ゲーム機標準のコントローラでも問題なくプレイできますが、アケステがあればゲーセンと同じ感覚でプレイできます。同時押し等ボタンを割り振れるゲーム機標準のコントローラの方が、初心者には扱いやすい一面もありますが、せっかくなら業務用と同じパーツを使ったアケステを使いましょう。自宅にいても本格的なんだと思う気持ちも大事です。

と思って、友人の修理・カスタムだけでなく、昔々自分用にもアケステを制作しちゃいました。

でも作って満足して、ろくにゲームに使っていません。それじゃあもったいないので、最近になって友人にプレゼントすることに決めました。使われないより、使ってくれた方が道具も幸せでしょうね。制作にかなり試行錯誤したアケステなので、記事にして思い出を残しておこうと思います。


アーケードで使われいるレバー・ボタンは、ほとんどが三和電子とセイミツ工業の2社のものです。よく言われるのが、格闘ゲームなら三和、シューティングやパズルゲームならセイミツだと。でも結局は個人の好みなので、お好きな方を使用すればよろしいかと思います。

私の周りの友人は格闘ゲームがメインなので、触らせてもらう機会が多いのアケステは、三和へカスタムしたものか、市販の状態からもともと三和のアケステばかりでした。私は特に好みが無かったので、三和と比較できるように、自分用はセイミツで組むことに決めました。


では、ベースは何で作ろう。

一から本体を作るとなると大変ですし、手をのせるので自作筐体だと強度不足が不安なので、既存のアケステを改造することにします。


iBUFFALO USBアーケードスティック(BSGPAC02BK)PCとPS3対応です。 通称バッファ棒。

2017-04-06T00:41:08.jpg

2017-04-06T00:40:59.jpg

iBUFFALOでは入門用にゲーミングブランドで「SAVIOR」シリーズがあり、カスタムベースによく利用されております。最初はポン付けカスタム仕様を制作しました。やはり、レバーとボタンをポン付けしただけではカスタム感が足りないと思い満足できず、バッファ棒の基盤だけを利用することにして、とあるアーケード筐体のレプリカスティックを作ることにしました。










用意するもの。セガサターン用バーチャスティック。

改造前のセガサターン用バーチャスティックの写真が残っていなかったので、いきなり完成写真。
2017-04-06T00:40:59.jpg

本当は「バーチャスティックプロ」という、二人プレイできる巨大なのやつをベースにしたかったのですが、手頃な値段の中古が見つかりませんでした。なので、定番の一人プレイ用の「バーチャスティック」を改造ベースに選びました。

もう写真でネタバレしてしましたが、昔懐かしいデザインにしようと思い、古いアーケード筐体ですが「アストロシティ」「ブラストシティー」のデザインに決めました。ばくだんいわの小学生時代、ゲーセンではこれらの筐体が一線で活躍していました。まぁ私はゲーセンには行かなかったっすけどね。今でもたまに温泉旅館などで、これらの筐体はわりと見かけますね。

バーチャスティックの天板は、ボタンの穴の大きさや配置がオリジナル使用でアケードとは異なります。そのまま流用はできませんでした。残念。


じゃあ、天板をつくるかぁ。いっちょやってみっか。

せっかく一から作るのであれば、ボタン配置にも少しこだわってみましょうか。こだわるなら、「ブラスト配置」でもう決定でしょう。だって名前の通り、ブラスト配置の「ブラスト」は、ブラストシティが由来なのですから。アストロシティもブラスト配置です。

昨今のアケステは「ビュウリックス配置」がほとんどです。しかし個人的には、自然と手をボタンに乗せたときに、小指が右下がりになっているブラスト配置のほうがなんとなく好きです。

また、「ノワール配置」はボタンの位置はブラストと同じで、レバーとの間隔を少しだけ広げたものです。左右の腕の間隔が広がり、ゲームで肩こりしてしまう方には良いと思います。ノワール配置とてもオヌヌメです。まぁほとんどゲームやらないっすけど。でも今回はアストロシティのデザインなので、ブラスト配置で制作しました。


ちょっとしたこだわり。スタートボタンやセレクトボタンが天板にあると、試合中に誤爆してしまう恐れがあるので、昨今の流行りは側面にスタートやセレクトボタンがあります。じゃあ真似してみましょう。

2017-04-06T00:40:59.jpg


制作当時の自分は何を思ったのか、持ち運び用の「取っ手」も取り付けていました。友人からは「とっても邪魔。」と言われ、評判が悪かったことを記憶しています。

セイミツのボタンは、三和よりも背が高い。
2017-04-06T00:42:50.jpg



リアルアーケードpro.v3 sa(RAPV3SA)も所有していますが、本体が大きく重いRAPV3SAの方が使い心地は優れています。自作アストロ棒は小ぶりなので、そこはデメリットでもありメリットでもあります。制作にかかった費用は、RAPV3SAよりもちょっと安いくらい。なので、特にこだわりが無い人は、ホリやマッドキャッツのアケステを購入するのをオヌヌメします。ビックタイトルのソフトが発売されると、だいたいホリかマッドキャッツあたりからオフィシャル商品として同時発売されます。まだアケステを持っていない方は、ゲームと同時購入するとよいでしょう。

すでに所持している方は、天板をデコレーションしましょう!まどマギが流行っていた頃に、アケステではありませんが、こんなのも制作しました。

まどマギ痛PC。
2017-04-07T01:39:40.jpg

2017-04-07T01:40:08.jpg

2017-04-07T01:39:20.jpg

このPCも友人から修理を頼まれたので、ついでにデコっておきました。
「美樹さやか」だけ手に入りませんでした。



6月に鉄拳の新作が発売されるので、今度はPS4用のアケステを購入または自作したいと思います。





nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 1

はむはむ

取手だけにとっても邪魔ww
by はむはむ (2019-09-06 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。