SSブログ

新型アドレス110 CE47A ウインカーリレー交換 [バイク]

新型アドレス110の数少ない不満点は、メーターのウインカーランプが見づらい、ウインカーをつけた時のカチカチ音が小さいことです。

メーター内のウインカーランプは下の方にあるので、今ウインカーが出ているかどうか、運転中視界にまったく入って来ないので見づらいです。ばくだんいわの身長はそこそこあるほうなので座高は高く、ヘルメットはフルフェイスをかぶっていることも要因の一つです。

だ・け・ど。

せめて、メーターの左右のエンジン警告灯とハイビームランプ部分が、左右のウインカーランプになっていれば、とっても見やすくなる思います。スズキさん、マイナーチェンジの際は是非検討してください。
2017-04-04T22:57:16.jpg

ウインカーのカチカチ音が大きければメーターが見えなくても、ウインカーを消し忘れていないかどうか確認できます。なのに、標準状態だとカチカチ音の音量が非常に小さい。

というわけで、カチカチ音を鳴らしているリレー本体を、音の大きいものに交換しちゃいましょう。ググってみても、新型アドレス110 CE47Aで実際に交換しているブログは見かけません。ならば、私が写真を使って交換の手順をご紹介いたしましょう。


用意するものは、
・キタコ LEDフラッシャーリレー アドレスV125用(755-2409900)。
・エーモン1122 カプラー2極(ロック式) 又は エーモン1155 平型端子セット。
・適当な長さの配線コード少々。
・ビニールテープ。

工具は、
・プラスドライバー。
・14ミリスパナ。
・電工ペンチ。


キタコ LEDフラッシャーリレー 。
2017-04-03T14:13:48.jpg

2ピンタイプのリレーです。ピンの数さえ合えば、アドレスV125以外の車種にも使用できます。新型アドレス110 CE47Aでは同じ2ピンですが、コネクターが合わないので自作します。自作といってもなんら難しいことはありません。平型端子をペンチでかしめるだけです。

リレーの場所はメーターのカウル内です。ただし、作業性アップのために、フロントカバーを外しましょう。急がば回れ。


フロントカバーを外しましょう。
2017-04-03T14:13:48.jpg

内側のネジ左右で2本。
2017-04-03T14:14:25.jpg

ネジを外したら、カバーを手前に水平に引っ張ります。コツはありません。単なる力業です。こじらないで下さい、水平に引っ張るだけで外せます。


フロントカバーを外したら、ミラーを外しましょう。
2017-04-03T14:13:48.jpg

14ミリスパナの出番です。今日の出番はこれしかありません。


ヘッドライトのカウルを外しましょう。
2017-04-03T14:14:07.jpg

2017-04-03T14:14:07.jpg

2017-04-03T14:14:07.jpg

ライト下のボルト一本と、グレーのカウル側のネジ4本です。ライトの顎先のボルトは光軸調整用なのでいじりません。喉元のボルトが固定用のものです。


バルブのコネクターを外して、ヘッドライトカウルをフリーにしましょう。
2017-04-03T14:14:25.jpg

左ブレーキレバーをくぐらせて下さい。
2017-04-03T14:14:25.jpg

これでヘッドライトカウルが抜けます。ここまで分解できれば、ヘッドライトバルブを交換できます。私のアドレスは、過去に純正からフィリップス製に交換済みです。感想などは過去の記事をご覧ください。


ヘッドライトカウルが外せたら、純正リレーを探しましょう。見つからないときは、この状態でウインカーを点滅させて下さい。小さいながらもカチカチ音が聞こえてきます。聞こえる音の先がウインカーリレーです。


純正リレーはここだ。
2017-04-03T14:15:06.jpg

写真では分かりにくいでしょうが、白いコネクターが見えます。


作業しづらいので、メーター側のカウルもずらしましょう。
2017-04-03T14:15:06.jpg

内側左右のネジ2本。外側のネジ1本。
2017-04-03T14:35:31.jpg

ネジを外せば隙間ができて、純正のウインカーリレーが取りやすくなったでしょう。私が苦労したのはリレーを固定しているゴムを外すところでした。同じところにキタコのリレーを固定できるので、狭いけれど頑張って外して下さい。


純正とキタコの比較。2ピン同士でも若干異なりますね。
2017-04-03T14:15:06.jpg

2017-04-03T14:15:26.jpg



変換コネクター作成。
2017-04-03T14:15:26.jpg

エーモンの2極カプラーを使用しましたが、平型端子だけでもいいでしょう。カウル内は狭くて作業しづらいので、配線コードは余裕を持たせて作りました。


取り付けるとこんな感じ。
2017-04-03T14:15:26.jpg

スピーカーっぽい面をシート側へ向けて固定します。そうじゃないと、コネクター部分が干渉してグレーのメーターカウルが取り付けできません。キタコリレーのゴムバンドはずらして動かせるので、干渉しないように試行錯誤してください。うまくいくと写真のように取り付けできます。

車体側の白いコネクターに、自作変換コネクターの平型端子オスを差し込みますが、抜け防止と絶縁を兼ねてビニールテープなどを巻いておきましょう。動作確認は忘れずに行いましょう。確認が取れた時には、キタコのカチカチ音の音量に感動すると思います。あとは、外したネジやパーツを組み付ければ終了です。何度もカウルをバラすのは面倒なので、必ず動作確認をしてから、カウルを取り付けましょう。


以上がウインカーリレーの交換手順でした。




ついでにご紹介。
キタコ サイドスタンドスイッチキャンセラー(タイプC) (676-9000920)。

取り付ける車体側のカプラーは、フロントタイヤ後ろのホーンの脇にあります。
2017-04-03T14:14:44.jpg

緑色のカプラーを抜いて、キタコの物に付け替えましょう。
2017-04-03T14:14:44.jpg

カウルを外す必要はありません。ホーンの脇の隙間に手を入れるだけです。文章では簡単ですが、狭くて作業性が悪く、指先がプルプルしました。ホーンを外せば楽に出来そうでしたが、私のアドレスではホーンの取り付けボルトが固くて、外すのを断念しました。

そして、上手く緑のカプラーが外せたなと思った瞬間、下側のカプラーはアンダーカウルへ吸い込まれていき、回収不能となりました(その後1700㎞以上走行していますが特に問題無し)。上側のカプラーにキタコのキャンセラーを差し込めは作業終了です。地味に30分もかかってしまいました。私が行ってきたアドレスカスタムの中で、一番苦労した作業かもしれません。手が大きな方は、友人に手の小さな人がいたらお願いするとよいでしょう。

はがないボッチの私には関係のない話ですが・・・ エア友達の「ともちゃん」に相談してみます。


ポジション灯もLEDに交換済み。
2017-04-03T14:14:44.jpg

これも交換にはカウルを外す必要はありません。下から手を入れれば、簡単にアクセスできます。サムスンチップの良さそうなものをAmazonでポチリました。もとは黒色でしたが、すぐに茶色く脱色しちゃいました。明るさは文句なし。ヘッドライトと色味が違ってしまいましたが、明るくなったのでこれでヨシ。



カスタムって楽しいですね。このブログが皆様の参考になれば幸いです。





nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 5

HIRO

4月26日にアドレス110買いました。ばくだんいわさんの記事を参考に
色々手を加えていきたいです。
滋賀県に住んでおり、ほんの数か月前までロードバイク「自転車)を、
買うつもりがアドレス110になってしまいました。
ばくだんいわさんの隼、ピナレロ、羨ましいです。
by HIRO (2017-06-12 14:25) 

ばくだんいわ

ひっそりと綴っているブログですが、参考になっていれば嬉しいです。

by ばくだんいわ (2017-06-15 21:38) 

トンガ

この記事!!まってました!!って感じで参考にさせて頂きます!!
私もウィンカーの消し忘れで困ってました!
いつも乗る大型バイクでは消し忘れなど
ないのですが、アドレス110は消し忘れが多く
困ってました!!
早速、注文してやってみます!!
by トンガ (2017-09-10 18:45) 

ばくだんいわ

コメントを貰えると嬉しいです。
上手く取り付けできたでしょうか。

by ばくだんいわ (2017-10-05 11:02) 

hisui

アドレス110でカチカチ音が聞こえなくて困っていましたが、今日取り付け完了しました  ネットで探しても無かったので大変助かりました  ありがとうございました
by hisui (2019-11-13 15:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。